諸問題に対し発信したパブコメです。
COMMENT
国籍法関連>
戸籍法改正案に対するパブリックコメント及び意見書.pdf
2008.11.13
問題視していた国籍法の改正案に対し、あまりにも情報が乏しかったため口頭での説明に限界を感じた。
そのため外部からの要請もあり、私自身が独自に調査・資料化して説明に用いていたものがある。その資料をベースに、衆議院法務委員長宛てに特化した、パブリックコメントとしたもの。
内容については、情報も乏しいため、初めて触れる方は、11.16版を見て頂いたほうがわかりやすいと思います。
現在は比例区での当選だが、衆議院法務委員長 山本幸三(敬称略)は、福岡11区さらに京築地区を地盤としてきた経緯がある。その中でも我が町 行橋はメインの地盤とされた。そのため福岡11区の一有権者として、行橋市民として、法務委員長に直訴する目的でパブリックコメントを執筆、提出に至る。
提出先>
(以下敬称略)
・山本幸三(比例区衆議院議員 衆議院法務委員長)
・武田良太(福岡11区衆議院議員 防衛省 政務官)
他、福岡10区・11区 各団体・組織等
注記:提出時期について>
執筆は11/13だが、夜中の完成。
武田事務所には13日の真夜中に提出できた。
これは、電話や事務所内の口頭において、深く事前ディベートができていたためである。
山本事務所においては14日の日中に行くも知っている方がいなかったため、15日に再訪。事務所所長(最高責任者)に手渡し、山本議員にFAXにて送付してもらう。
そのため、提出日時については各所において誤差がある。
国籍法改正案に対するパブリックコメント及び意見書.pdf
2008.11.16
これは、国籍法の改正案に対して、衆議院可決前に記述し展開したものです。
一点、誤りがありますので注意をお願いします。
麻生首相は、経済サミットに出発する寸前で多忙を極めていたのですが、日本国内にはおりました。
その点、誤りがありましたこと、ご容赦ください。
提出先>
(以下敬称略)
・武田良太(福岡11区衆議院議員 防衛省 政務官)
・西川京子(福岡10区衆議院議員 真保守の会)
・自見庄三(比例区全国区参議院議員 国民新党副代表)
・八並康一(行橋市長)
・井上幸春(福岡県議会議員)
・岡田博利(福岡県議会議員)
・吉尾計(北九州市議会議員)
他、福岡10区・11区 各団体・組織等多数。
戸籍法改正案に対するパブリッコメントに対し
山本法務委員長から頂いた返答に対する公開質問状.pdf
2008.11.17
衆議院議員 衆議院法務委員長 山本幸三代議士から書面(FAX)にて回答を頂きました。
その回答に対し、さらに質問と要望を提出したものであります。
提出先>
(以下敬称略)
・武田良太(福岡11区衆議院議員 防衛省 政務官)
・西川京子(福岡10区衆議院議員 真保守の会)
・自見庄三(比例区全国区参議院議員 国民新党副代表)
・岡田博利(福岡県議会議員)
・吉尾計(北九州市議会議員)
他、福岡10区・11区 各団体・組織等多数。
他のものについては順次アップ。
|